スマホ
おはようございます。Syunです。 13miniのFrost Airを買い換えたい ELECOMの400円ケース Frost Airと比較 ELECOMの装着感・不満点 ジェネリックFrost Airでは? 13miniのFrost Airを買い換えたい 数ヶ月前からiPhoneを13miniに買い換えて、メイン機として使…
おはようございます。Syunです。 先日、IIJmioにMNPした際、XiaomiのRedmi Note 11が安かったので買ってみました。今日はそれを簡単にレビューします。 スペック・Redmiについて スペック 外装・開封 本体デザイン・サイズ 色がダサい 中身 MIUI プリインス…
おはようございます。Syunです。 iPhone12からiPhone13 miniへと機種変更をしたのでその経緯とか短めに書いていこうと思います。ブログのネタがないので。 気づいてしまった。 miniのサイズ感気持ちよすぎだろ! バッテリー持ち デメリット:小さい ケース …
おはようございます。Syunです。今日はRakuten miniをGPSロガーとして使うため試行錯誤した話です。GPSロガーと言うと難しそうに聞こえますが、Googleマップのタイムライン機能(ロケーション履歴とも)のことです。タイトル詐欺っぽくてすみません。 結論か…
おはようございます。Syunです。 全ての写真をPixel1経由にしたい! 一連の流れと使用するアプリ/ソフト スマホで使うアプリ FolderSync (Android) PhotoSync (iOS端末・Windows) Windowsの設定 IPアドレスの固定 送受信用フォルダを作成 ファイル共有設定を…
Googleフォトへの無制限バックアップは2021年6月1日に終わります。しかし、初代Pixelは無制限無圧縮で6月以降もバックアップ可能との噂が・・・!もしかしたら初代Pixelを通せば一眼レフの写真も上げれるのではないのでは・・・と言うことで試しに買ってみてテスト…
おはようございます、Syunです。雨が続いたせいで愛用しているママチャリが錆びだらけになりました。 Xperia8を買いました 基本スペック デザイン Xperia1と比べて… 良いところ まともな指紋認証 よりコンパクトに 21:9最高!! 悪いところ 貧弱なスペック …
おはようございます。Syunです。ジーンズと白いTシャツを一緒に洗ってしまい、白シャツが青く染まりました。藍染めのTシャツってことにしたいと思います。 さて、今日はこんな話です。 Xperia1(802SO)がどこでも大特価! 基本スペック デザイン 良いところ …
おはようございます。僕は(自称)善人なのであんまり悪口は言いたくないのですが、楽天モバイルのカスタマーサポートがあまりにも酷すぎたので備忘録として書いていきたいと思います。 最初に言っておきますが、一応そんじょそこらの一般人よりは携帯の知識…
楽天モバイルがGalaxyA7を実質3700円で販売中だったので購入しました。しかし、注意しないと追加でお金が取られてしまうことも。注意点も併せて書いてます。
おはようございます。Syunです。もうすぐ梅雨ですね。 「Redmi note 9S」と「Mi note 10 Lite」は似ている 基本情報 スペック どのようなスマホか ターゲット層は誰か 違う部分 チップセット:実は720Gの方が性能良い RAMは1.5倍の差 ROMは同じ:だけど10Lit…
こんにちは。最近例の炎上でXiaomiへの好意が薄れかけているSyunです。 それはともかくとして、今日はですねXiaomi製スマートフォンRedmi Note 8 ProにAndroid10のアップデートが来たのでそのお話と手順を解説したいと思います。 ちなみにですが、このスマホ…
おはようございます。昨日から友人どもにちょくちょく「今iPhone7使ってるんだけど買い換えた方がいい?」「iPhoneSE(初代)とは何が違う?」などと聞かれます。新型iPhoneが安くて性能がいいと言うのは結構一般人の間でも話題みたいです。みんな俺に聞かずAp…
おはようございます。Syunです。今日はタイトルの通り楽天モバイルのSIMをXiaomi社のRedmi Note 8 Proに刺してみた話です。 普通に掴んだので今日はその過程を書いていきたいなと。ちなみに画像はこのブログ書くためにあとから撮ったりした物も混ざっている…