2021-01-01から1年間の記事一覧
おはようございます。Syunです。いきなり寒くなって自律神経が壊れはじめてます。 Matebook13に窓11を入れるよ スペック確認 事前準備 ドライバのダウンロード データのバックアップ Windows11インストールメディア作成 Windows11のインストール 初期設定 オ…
おはようございます。Syunです。まだまだ暑いですね。熱中症とパソコンのサーマルスロットリングにお気を付けて。さて、今日はSSDのレビュー日記です。 SeagateさんからSSDを・・・いただきました。 「FireCuda 510」の特徴 圧倒的な耐久性 無償でデータ復旧 開…
おはようございます。Syunです。先日白いTシャツを着ていながらカレーうどんを注文してしまいました。 iMacが熱いのよ 買った物 ケースファン 2つ ケースファン用二股ケーブル USBからファン用4ピン端子 変換ケーブル(昇圧出来るヤツ) iMacにファンを無理や…
おはようございます。Syunです。最近何かと忙しくてブログもまともに書けません。ストレスで一ヶ月5kg痩せました。喜んで良いのか悪いのか… さて、そんなことより25日発売のWF-1000XM4を購入したのでレビューします。ただレビューするだけではなんかつまらん…
おはようございます、Syunです。最近ストレスがたまりすぎて帯状疱疹が出来ました。 新発売のポータブルスピーカーを買ったよ 開封 外箱 1時間使った感想 スマホのスピーカー以上の音 持ち運びしやすい 有線接続/ハイレゾ非対応 まとめ 購入はこちら 新発売…
Googleフォトへの無制限バックアップは2021年6月1日に終わります。しかし、初代Pixelは無制限無圧縮で6月以降もバックアップ可能との噂が・・・!もしかしたら初代Pixelを通せば一眼レフの写真も上げれるのではないのでは・・・と言うことで試しに買ってみてテスト…
どうもおはようございます。Syunです。 HHKBを掃除するよ 分解しよう 水洗い シリコンスプレー+組み立て 清掃完了・打ち心地が良くなった HHKBを掃除するよ 結構前のことなんですけど、知り合いからいらないHHKBをいただきましてね。HHKB Lite 2とかいう古く…
おはようございます。Syunです。 偉大なる過去の発明品iPod を改造するよ iPod miniと改造用パーツを用意 iPod mini 第二世代 4GB CFアダプタ 交換用バッテリー(ドライバー付き) microSD 128GB KIOXIA製 SDカード変換アダプタ 分解の儀 上下を開ける 基板を…
おはようございます。Syunです。もう3月ですね。 GoogleからAmazonに写真を移すよ GoogleフォトからAmazonフォトへデータ移行 1,全データをGoogleフォトからダウンロードする 莫大なデータにご注意 2,データを解凍する 3,AmazonフォトのPC用ソフトウェア…
おはようございます。Syunです。 1,Amazonアカウント(US)を作ろう 2,商品を購入しよう 3,輸送履歴(トラッキング)-Apexってなんぞや まとめ:結構簡単 アメリカ版Amazonは日本からでも購入可 先日AmazfitのGTR2eというスマートウォッチを購入したのですが…
おはようございます、Syunです。新しいスマートウォッチを買ったのでレビューをします。 多分これが(日本で)一番早いと思います。※日本版について最後に追記しました。 Amazfitの GTR 2eを米Amazonから直輸入しました スペック:amazfit GTR 2とGTR 2eの違い…
変わり種駅そばシリーズ第5弾 駅そばならぬ駅ラーメン 春日部駅にやってきたぞ コロッケラーメンを注文 これがコロッケラーメンだ! もうすぐ無くなる・・・かも 実は西新井駅にも同じお店があります おまけ 変わり種駅そばシリーズ第5弾 おはようございます。S…
はじめに バス乗り放題チケットを購入 ノシャップ岬へ ノシャップ岬 着 朝ご飯を食べよう!・・・マックで。 稚内駅周辺を観光 稚内港北防波堤ドーム 夢広場/北市場 ポケふた 宗谷岬へ行こう 来たぞ最北の地! 稚内公園 再びノシャップ岬へ 蛸しゃぶを食べる 終…
あけましておめでとうございます。Syunです。今年もどうぞよろしくお願いします。 実は先ほど家のブレーカーが落ちまして、2時間かけて書いた内容がパーになり、大変意気消沈しているところです。5000文字くらい書いていたのですが、同じくらい書き直す気力…